こんにちは、平自工です!

電動SUVの新たな選択肢が、2025年秋いよいよ日本市場にやってきます。

スズキが満を持して発表した初の量産バッテリーEV「eビターラ(e VITARA)」は、これまでのハイブリッドや軽自動車のイメージを覆す、グローバル戦略車として注目を集めています。インド・グジャラート工場で生産され、欧州・インド・日本など世界各国で展開される予定です。

ブランド継承と電動化を融合

「eビターラ」は、かつて「エスクード」の輸出名として親しまれた「ビターラ」の名を冠し、電動化を示す「e」を加えることで、ブランドの継承と進化を両立しています。

コンセプトは「ハイテク&アドベンチャー」。EVの先進性とSUVの力強さを融合したデザインが特徴で、グリルレス風のフロントマスクや大径タイヤ、ロングホイールベース(2700mm)などが堂々とした佇まいを演出しています。

 

サイズと使いやすさのバランス

ボディサイズは、
全長4275mm × 全幅1800mm × 全高1640mm

ヤリスクロスに近いBセグメントSUVに分類され、最低地上高185mmでオフロード走行にも対応できる設計です。

 

パワートレインと航続性能

「eビターラ」は2WDと4WDの3グレード構成。バッテリー容量は49kWhまたは61kWhで、最大航続距離は500km以上(WLTCモード)を実現。

4WDモデルは前後にモーターを搭載し、スズキ独自の電動4WDシステム「ALLGRIP-e」により、悪路走破性も確保しています。

 

快適性と機能性を備えたインテリア

室内はブラウン×ブラックの2トーンで上質感を演出。

  • 10.25インチのメーターディスプレイ
  • 10.1インチのタッチパネルを組み合わせた「インテグレーテッドディスプレイシステム」

直感的な操作性に加え、シートヒーター、スマホの非接触充電、USB/AC100Vソケットなどの快適装備も充実しています。

 

充電性能と寒冷地対応

  • 普通充電(200V/6kW):約10.5時間で満充電
  • 急速充電(90kW):約45分で80%充電

EVが苦手とされる寒冷地でも、ヒートポンプ式空調やヒーター装備により航続距離の低下を最小限に抑えています。

 

価格と市場での位置づけ

価格は未発表ですが、400万円台前半になると予想されており、BセグメントEVとしては競争力のある設定。スズキらしさとEVの融合が、EV市場にどんな波を起こすのか楽しみです。

 

平自工では、季節のトラブル対策、日々のメンテナンス、パーツの交換、お車の購入サポートをご対応させていただいております。

何かお困りごとや、ご相談がございましたらお気軽にご連絡ください。