いわき市の自動車の販売・整備・レンタカー

ブログ

  • HOME »
  • 平自工販売のスタッフブログ

2025年3月24日より本格運用がスタート「マイナ免許証」

こんにちは、平自工です。 3月24日から、運転免許証とマイナンバーカードを一体化した「マイナ免許証」の運用が全国で開始されるのはご存知ですか? 今日は「マイナ免許証」について説明していきます。 「マイナ免許証」はマイナン …

車の使用時に注意したい「意外と知らない違反」について

車に関する法令には道路交通法や道路運送車両法、都道府県ごとに定められた道路交通法施行細則があります。 今回は、運転に関する意外と知られていない違反についてお話したいと思います。 水たまりの通行 雨の日に歩道や路肩を歩いて …

雪が降った時ワイパーを立てる、立てないどっちが正解?

こんにちは、平自工です。 いわき市では1月~2月に雪が降ることが多いですが、雪が降った後の車のメンテナンスは大変です。 特に、ワイパーを立てるか立てないかについては意見が分かれるところです。 今回は、雪が降った時にワイパ …

道路凍結時の安全運転ガイド

いわき市では冬が深まると、山間部での道路の凍結が見られるようになります。 凍結した道路での運転は非常に危険です。適切な対策を講じることで安全に運転することができますので、道路凍結時の安全運転のポイントを詳しくご紹介してい …

スタッドレスタイヤ履き替えのタイミングと注意点

冬のドライブを安全に楽しむために、スタッドレスタイヤの履き替えは欠かせません。 しかし、いつ履き替えるべきか悩む方も多いのではないでしょうか。 ここでは、スタッドレスタイヤの履き替えタイミングとその重要性、注意点について …

福島県の絶景紅葉スポットと安全な秋のドライブガイド

こんにちは、平自工です。 秋の訪れとともに、福島県の山々や湖は美しい紅葉に彩られます。 今回は福島県のおすすめ紅葉スポットと、安全に秋のドライブを楽しむための注意点をご紹介します。 福島県の絶景紅葉スポット 1. 磐梯吾 …

2024年 秋の交通安全運動

こんにちは、平自工です。 まだまだ残暑が続いておりますが、日没の時間も早くなり、秋を少しは感じられるようになりました。 さて、9月21日から9月30日までの10日間、 2024年の秋の全国交通安全運動が始まります。 この …

残暑を乗り切る!快適にドライブを楽しむポイント

こんにちは、平自工です! 暑い日が続いていますが、体調を崩されてはいませんか? この暑い時期に車を快適に保つポイントをいくつかご紹介していきたいと思います。 1. バッテリーのチェック 夏の暑さでエアコンを多用すると、バ …

夏のドライブ「サンダルで運転」はキケン

こんにちは、平自工です 梅雨明け間近で、いよいよ夏本番ですね! 海水浴や、お祭り、お子様のお休みに合わせてお出かけなど、運転する機会も多くなると思います。 そして、夏になると活躍するサンダルですが、車の運転にはいくつかの …

【注意喚起】夏の車内温度

こんにちは、平自工です。 毎年夏になると、駐車中の車内に子どもを放置し、子どもが熱中症にかかったり最悪の場合は亡くなってしまったりという悲しい事故が多発しています。 お子さんがいるご家族様は十分注意いただくよう改めてお願 …

1 2 3 10 »
〒973-8402
福島県いわき市内郷御厩町四丁目127番地
PAGETOP
Copyright © 平自工販売 有限会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.